クッキング部はグループごとにテーマを決め、食文化について調べ学習をし、調理実習を行っています。

様々な食文化に触れることができると共に、調理のスキルも身につけられます。

また、限られた予算の中で調理計画を立て、食材を買いに行くという練習をすることで「生きる力」を養うことができます。

2025.11.06 ハロウィンをテーマにパンプキンタルトを作りました。

10月31日の活動では、ハロウィンをテーマにパンプキンタルトを作りました。

まず、パンプキンタルトを作る前に、ハロウィンの歴史について調べ学習を行いました。ハロウィンは、古代ケルト人の「サウィン祭」に由来し、秋の収穫を祝うとともに、霊的な世界とのつながりを意識する祭りでした。また、ジャック・オ・ランタンはアイルランドの昔話で、ジャックが悪魔を2度もだまし、死後彼は天国と地獄から受け入れを拒否され、天国と地獄のはざまを永久にさまようジャックに、悪魔が情けをかけ、かぼちゃのランタンと、明りを灯すための燃えさしを与えたことが起源ということを学びました。タルトを焼くのにかかる時間がとても長く、時間に追われながらの作業でしたが、かぼちゃの濃厚な味わいがとてもおいしいパンプキンタルトを作ることができました。