7月3日、本校にて大手外資系IT企業に勤務されている佐藤芳樹様を講師にお迎えし、キャリア講演会を実施しました。
佐藤様は、グローバルなビジネス環境で活躍されているご経験をもとに、「これからの社会を生きる私たちに必要な視点や力」について、高校生にもわかりやすく、親しみやすくお話しくださいました。
講演では、急速に変化する社会の中で求められるのは、「正解を探す力」よりも「問いを立て、自ら考える力」であることが強調されました。また、「好きなことを深めることで、世界とつながる扉が開く」というメッセージに、生徒たちは大きな刺激をいただきました。
生徒たちの感想には、「今までは“正解”を探すことばかり考えていたが、自分の視点で物事を考える大切さに気づいた」「失敗を恐れず、まずやってみることが将来につながると感じた」など、進路選択や学びへの姿勢に変化が生まれた様子がうかがえました。
多様性が求められるこれからの社会において、自らの価値をどのように見出し、発揮していくかを考える貴重なきっかけとなる講演会となりました。佐藤様に心より感謝申し上げます。