10月23日(木)に本校の1・2年生81名が、シンガポール国立大学(National University of Singapore、以下 NUS)の学生との交流会に参加しました。当日はNUS Kent Ridge Campusにて、キャンパスツアーと日本語授業での交流活動を行いました。
まずは、NUSの広大なキャンパスを案内してもらい、その規模や設備の充実ぶりに生徒たちは大変驚いていました。実際に現地の大学生から説明を受けることで、海外の大学の学びの環境を肌で感じる貴重な体験となりました。
キャンパスツアーの後は、NUSの日本語クラスに参加し、日本語を教えるボランティア活動を行いました。生徒たちは各グループでテーマを決め、「若者言葉」「ゲームで使う日本語」「オノマトペ」「SNSで使う日本語」「日本語の方言」「旅行で使う日本語」などの内容でスライドを準備し、発表を行いました。NUSの学生たちは興味深そうに聞き入り、熱心にメモを取りながら学んでいました。参加した生徒からは、「日本語を教えることの難しさを実感した」「NUSの学生の日本語学習に対する熱心さに感銘を受けた」という声が多く聞かれました。
今回の活動を通して、生徒たちは日本語教育を通じてシンガポール現地に貢献するとともに、異文化理解を深め、大学生との交流を通して新たな刺激を得ることができました。
 
 
 
 